急いでナースステーションに帰ってやろうとすると、
何をやろうとしていたのかすっかり忘れてしまうことがある。
そして患者さんのところに戻ってみると、
また思い出す。
この現象には理由があるようだ。
↓
「あれ、何しに来たんだっけ?」部屋を移動すると直前のことを忘れてしまうのはなぜ? その科学的根拠 – ロケットニュース24(β)
理由としては、
空間を移動することにより「出来事」が刷新されるから
ということで、
これは、
本来は脳が、新しい記憶を形成するのを助けているのだが、
部屋ごとに活動を切り分けてしまうために、
直前の記憶を忘れたようになってしまうのである。
ということ。
そして大切なことは、
この現象を防ぐための効果的な対策は分かっていない、
ということと、
この現象は生理的なもので、
年をとって脳の機能が低下してきたな、
と、悩む必要はない、
ということだろうな。
ラベル:脳